
三峰神社って、めちゃくちゃパワースポットらしいね



そうね、結構山の中にあるっぽいけどね



行ってみたいね



いいね、ちょっと遠そうだけど、プチ旅行がてら
ということで、最強のパワースポットと言われる、三峰神社へ
スポット情報


三峯神社の由緒は古く、当山大縁起によると日本武尊(やまとたけるのみこと)が伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉册尊(いざなみのみこと)をお祀りしたのが始まりと伝わります。
景行天皇の命により東国平定に遣わされた尊は、甲斐国(山梨)から上野国(群馬)を経て、碓氷峠に向われる途中三峯山に登り、山川が清く美しい様子をご覧になり、国をお生みになられた二神をおしのびになって仮宮を建てお祀りし、この国が永遠に平和であることを祈られました。この時、尊を道案内したのが狼(山犬)であったとされ、神様の使いとして一緒にお祀りされています。
その後、景行天皇は日本武尊が平定した東国を巡幸された折に三峯山に登られ、三山高く美しく連らなることから「三峯の宮」の称号をたまわりました。
https://www.mitsuminejinja.or.jp/saijin/
基本情報
| 住所 | 埼玉県秩父市三峰298−1 |
| 電話番号 | 0494-55-0241 |
| 営業時間 | 9:00~17:00 |
| 駐車場 | あり |
アクセス
三峰神社
いよいよ三峰神社ですが、浦和から高速で向かいましたが、到着までは、約3時間ぐらいはかかりました。
高速を降りてから、山道を約1時間以上は走ったような感じがします。
本当に山の上にあるので、道のりは簡単ではないですが、荘厳な雰囲気が漂っています。
駐車場





この駐車場が見えてくると安心するね



天赦日と一粒万倍の時はめちゃくちゃ渋滞して、やっとだったからね笑
MAP





順路の看板もたってるし、わかりやすいね
食事処・売店



参道に入る直前に、4店舗ぐらい食事や売店があるんだね



そうね、しかも窓際も吸われて絶景を見ながら食事もできるからいいね



実際に食べたわらじかつ丼が本当大きかったし、美味しかったな







後、隣?の店だけど、グリーンカレーも本格的で美味しいね


腹ごしらえもしたので、いよいよ参道を通りながら、向かいます。
参道






鳥居の前で一礼し、いよいよです。
上り坂になっている道を体感200mぐらい進むと左手にきらびやかな門があらわれます。
本宮





これの装飾が本当にきれい
門をくぐりさらに進んでいきます。





この分かれ道は、左の方へ向かうんだね
そして、いよいよ本宮へ





下から見上げる感じが、なんとも言えない感じ
そして、びっくりするけど、石に写ったという龍があらわれます。





これが本当に龍だったな
そして、お参りをして、散歩を再開します。


さらに高台に向かうと、ヤマトタケルが、







一通りまわってきたけど、ゆっくりみながらで約1時間30分ぐらいだったね。
YM- TRIP感想
埼玉県の秩父の山中にある、「三峰神社」へ行ってきました。
行くまでは、山中を登っていきながらなので、楽ではないですが、実際に行って、本当にパワースポットなんだろうと思いました。やっぱり空気が違う気がしますね。(寺社仏閣は、どこに行っても感じる方ですが、、)
あとは、やっぱり山頂にあるので、景色は絶景ですね。
- 由緒ある神社であり、関東随一のパワースポット
- 境内は、約1時間30分ぐらいでまわれる
- 天赦日や一粒万倍日等は、非常に混雑し、駐車場までの道のりが渋滞
- 売店や食事処も充実していて、名物のわらじかつ丼が美味しい
最後に
最後までの読んでくださり、ありがとうございます。
秩父の奥地にある関東随一のパワースポットであり、景色も絶景で、散策するには最高なので、
絶対行くべき観光スポットですね!
皆さんも是非行ってみてください!












