富士五湖の1つである西湖のほとりに昔から存続し、日本一美しい村とも称される 西湖いやしの里根場

本サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)及びGoogle AdSense広告を利用しています。

河口湖のほうに、日本一美しい村があるらしいよ

え、なにそれ?!めちゃくちゃ気になるね

富士山が見えて、茅葺の家が並んでいるような感じだね

なんか昔ながらの風情が感じられていいね

ということで、西湖のほとりにある、西湖いやしの里根場へ

Contents

スポット情報

里の桜が一斉に花開き、桜色に染まる麗らかな春
小川のせせらぎと吹き抜ける高原の風が涼を運ぶ、深緑の夏
木々が鮮やかな赤や黄色に色づき、絢爛豪華な秋
そして、すべてを包み込む雪化粧の冬…
ここには、日本の原風景ともいえる、四季折々の美しい景色が広がっています。

ゆったりと流れる穏やかな時間のなか、
かつて日本のどこにでもあった美しい村で、
往時の人々や営みに思いを馳せながら、
心潤う、豊かなひとときをお過ごしください。

https://saikoiyashinosatonenba.jp/

基本情報

住所山梨県南都留郡富士河口湖町西湖 根場 2710
電話番号0555204677
営業時間3月〜11月 9:00〜17:00(最終入場16:30)
12月〜2月 9:30〜16:30(最終入場16:00)
入場料金大人【高校生以上】500円(450円)
小人【小・中学生】 250円(200円)
※( )内は20名以上の団体料金です。

障がい者大人 150円
障がい者小人 50円
※入場受付の際、手帳をご提示ください。
※対象の手帳
・身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳
駐車場あり
出典:西湖いやしの里根場

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents