
綺麗な川で川遊びしたいね



いいね!せっかくだったら、観光がてら遠出もいいね
ということで、綺麗な川遊びと観光がてら、高知県にある仁淀川へ
スポット情報
「仁淀ブルー」で有名な仁淀川ですが、本当にその青さはすごいです。なんで?っていうぐらい綺麗な川は圧巻ですね。


高知県のほぼ中心を流れる仁淀川は、西日本最高峰の石鎚山に源を発し、124kmに渡って土佐湾に流れ着く、四国3大河川の一つです。
国土交通省が発表する「水質が最も良好な河川」に、これまで過去8回も選ばれています。(2023年7月時点)そのリゾート地の海辺を思わせるような透明度、エメラルドグリーンともターコイズブルーとも呼べるような「青」の美しさをネイチャーカメラマンの高橋宜之氏が「仁淀ブルー」と呼び始め、その名が知られていったと言われています。
ですので、「仁淀ブルー」とは特定の場所のことを指しておらず、この川のきれいさを表現した仁淀川のキャッチコピーのようなものです。特にその透明さが際立つのは、仁淀川の上流にある支流の川です。
https://niyodoblue.jp/feature/detail.php?id=16
数々の支流がありますが、いの町にある上八川川・枝川川・小川川、仁淀川町にある土居川・安居川・中津川のあたりは、特に美しいブルーが見られます。
さらに上流域では、急峻な山間を流れる川が渓谷をつくっており、美しく雄大な景観を楽しむことができます。
基本情報
住所 | 高知県吾川郡仁淀川町長屋 |
電話番号 | 0889-34-2114 |
駐車場 | あり |



仁淀川町って名前もいいね
アクセス



うちらは、高知市街地から電車とバスで行ったけど、1時間30分ぐらいだったね



そうね、電車とバスを乗り継いでね、レンタカーとかの方が動きやすいかもね
仁淀ブルー
バス亭を降りて、いよいよ念願の仁淀ブルーです。


車の乗り入れもできる砂利の広場があります。
そんなに大きなスペースではないですが、川辺はびっしりですね。



うちらは、徒歩だったし、隙間の小さいスペースで十分だったね



そうね、混んでるから、行く時間次第では身軽の方がいいかもね
SUPやカヤックをやっている人もいて、インストラクターがついてツアーもやってました。



うちらは、シュノーケリングとか普通に泳いでただけど、それでも十分楽しめたね
トイレ・広場
しっかりしたトイレやベンチがあったり、流しもあるから安心です。



こういうベンチとかあると、何気に結構便利なんだよね
仁淀ブルーを満喫
水着は、ホテルから着用してきていたので、服を脱いで川遊びです!







いや~本当最高だね、こんな綺麗な川で遊べるのはいいね!



川魚がいたり、川の流れに身を任せてただよっているだけでいいね
アウトドアセンター
すぐ横には、SUPやカヤックの他県ができる施設もあるので、時間に余裕がある人にはオススメです。



バス移動とかだと時間の制約もあるし、ちょっと難しかったね





クリアになっているやつね、めちゃくちゃ楽しそうだったね



本当だね、あればやりたかったな
YM- TRIP感想
仁淀ブルーが堪能できる、「宮崎の河原キャンプ場」
そんなに広くないスペースですが、流れも穏やかで、お子様連れの方等もいてめちゃくちゃ楽しそうに遊んでましたし、ファミリーにオススメです。
また、高知市街地からは電車とバスで約1時間30分程度はかかりますし、行動の自由さを考えるとレンタカーとかの方がオススメです。
- 仁淀ブルーを思う存分楽しむことができる
- SUPやクリアカヌーも体験できる
- 川辺まで車の乗り入れができる
- 徒歩で行く時は、事前の買い出しがオススメ(徒歩圏内で行けるスーパー等はなかったです。)
最後に
最後までの読んでくださり、ありがとうございます。
仁淀ブルーを満喫できるスポットで、本当に川が綺麗ですし、クリアカヌーも体験できたりと1日遊べますね。
流れも穏やかで川遊びには最高な場所ですね。
絶対行くべき観光スポット。
皆さんも是非行ってみてください!



