名瀑の滝!富士山の恵みが綺麗な糸のように流れ落ちるのが素敵 白糸の滝

本サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)及びGoogle AdSense広告を利用しています。

富士山観光に来たし、ここは外せないよね、白糸の滝

お、いいね!見たことないし、行ってみよう

ということで、富士山の恵みを堪能すべく、白糸の滝へ

Contents

スポット情報

この滝は、富士山の雪解け水が、上部の水を通す地層である新富士火山層と下部の水を通さない地層である古富士火山層の境の絶壁から湧き出しています。
高さ20m・幅150mの湾曲した絶壁から、大小数百の滝が流れ落ちています。 その姿は白糸の名にふさわしく、幾筋もの絹糸をさらしているようです。
優しく、女性的な美しさで、滝壺近くに立つと、三方が水のアーチとなって幻想的な世界を見せてくれます。 国の名勝及び天然記念物。(平成2年日本の滝百選に選定)

https://fujinomiya.gr.jp/guide/170/

基本情報

住所静岡県富士宮市上井出273−1
電話番号0544-27-5240(富士宮市観光協会)
営業時間9:00~17:00
駐車場白糸の滝駐車場(大型バス10台、マイクロバス5台、乗用車105台、バイク10台)他近隣の民間駐車場あり
出典:ふじのみやNAVI

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents