
河口湖に来たし、どっか温泉でも入って帰ろうか



いいね、ちょっと歩き疲れたのもあるしね



そうね、温泉入ってまったりしたいからスーパー銭湯的なところがいいかもね



うん、富士急のそばにいいところがある
ということで、ふじやま温泉へ
施設情報


富士急のすぐそばにある、スーパー銭湯です。
岩盤浴や休憩所もあり、まったりできる施設です。
基本情報
| 住所 | 山梨県富士吉田市新西原4丁目17−1 |
| 営業時間 | 朝風呂 6:30~9:00(最終受付8:30) 開館時間 10:00~23:00(最終入館22:00) レストラン 平日 12:00~20:30 (L.O.20:00)) 土日祝 12:00~21:30 (L.O.21:00) ※平日は14:00~17:00の間、メニューを限定して営業しております。 リラックス 予約受付 :11:00~21:00 ボディケア:11:00~21:45 エステ :12:00~21:30 あかすり :11:30~21:30 岩盤浴 当面の間、3時間制(人数制限あり)とさせていただきます。 |
| 定休日 | 不定休 |
| 支払方法 | 現金、電子マネー(iD、交通系)、QRコード決済(PayPayのみ) |
| 駐車場 | あり(無料) |
| 備え付け | シャンプー、ボディソープあり |
| 入浴料金 | 朝風呂(6時30分~9時)入館料 大人(中学生以上)800円 小人(3歳以上)400円 通常(10~23時)入館料 大人(中学生以上)平日1,600円、土日祝2,000円 小人(3歳以上)平日800円、土日祝1,000円 岩盤浴 大人(中学生以上)680円 |
| その他 | 湯の素(¥800)、記念入浴タオル(400円)、ロッカー利用料(大型200円、小型100円)、砂時計(無料貸し出し) |



朝風呂もあって、早い時間から営業してくれているのは嬉しいね
アクセス



河口湖インターからすぐそばだし、富士急からも近いのでアクセスは抜群だね
外観





かなり大きな施設だね
内装
中も広々して、解放感を感じる施設です。
受付
下駄箱に靴を入れて、まずは受付でリストバンドを受け取ります。





このリストバンドで館内のレストランとかで支払いができるんだね



だから、精算は退館する時に支払う感じだね
売店



富士山をモチーフにしたお菓子なんかが売っていて、ちょっとしたお土産も買えるね
温泉



お風呂も広くて、ゆったり開放的な空間で入る温泉は気持ちいいね



天井も高くて、木造の感じがレトロな雰囲気もあって最高だね
サウナ



サウナも広々してるから、となりの人とも間隔がとれていいね



富士山の天然水を使った自動ロウリュもいいね
外気浴





外気浴スペースも広く、まったりととのえるのがいいね
休憩室
休憩室も色々なスペースがあって、お子様向けのキッズルームもあります。



展望休憩室から見える富士山は圧巻だね
マッサージ機・リラクゼーションエリア



リラクゼーションスペースは、テレビがついてますが、静かにまったり過ごせる空間なので、いいね



仮眠もできるから、長旅のドライブ疲れも癒せるね
岩盤浴



うちらは行ってないけど、富士山展望とか魅力的だね
レストラン





富士山を見ながら食事ができるって贅沢



山梨のご当地グルメ、ほうとうも食べれるっていいね
YM- TRIP感想
河口湖インターからも近いので、河口湖や山中湖観光、キャンプの帰りでもアクセスが良いです。
施設も広くて、天然温泉、サウナ、岩盤浴と種類も豊富で、まったり過ごすことができます。
また、リラクゼーションエリアで仮眠も取れたりと、滞在時間の制限もないので、ゆっくり過ごすことができます。
- 富士急のすぐそば、河口湖インターから近いので、アクセス抜群
- 天然温泉で、浴場内も広く、開放的な空間でまったり寛げる
- 富士山を見ながら食事ができる
- リラクゼーションエリアで、仮眠をとることができる
- 支払は、キャッシュレスにも対応
最後に
最後までの読んでくださり、ありがとうございます。
富士山を見ながらまったりできる空間、仮眠もとれるので、長旅の疲れも癒さて最高です。
絶対行くべき日帰り温泉ですね!
皆さんも是非行ってみてください!





























