
河口湖まで来たし、ゆっくり温泉でも入って帰りたいね



いいね、せっかくだし富士山が見えるところがいいな



そうね、結構ありそうな気がするけどね



なんか、良さそうなところあるね
ということで、日帰り温泉の富士眺望の湯ゆらりへ
施設情報


霊峰から湧き出でる恵みに”ゆらり”と浸かり、
https://www.fuji-yurari.jp/
富士山を愉しむ日帰り温泉
四季折々に移り変わる霊峰富士の眺望を楽しむことができる「霊峰露天風呂」をはじめ、
雄大な富士山を眺める開放感抜群の「パノラマ風呂」など、
雪解け水から湧き出でる天然温泉に浸かりながら、体と心で富士山を愉しむことができます。
基本情報
| 住所 | 山梨県南都留郡鳴沢村8532-5 |
| 営業時間 | 平日 10:00~21:00(最終入館 20:00) 土日祝 10:00~22:00(最終入館 21:00) |
| 定休日 | 不定休 |
| 支払方法 | 現金・クレジットカード・電子マネー |
| 駐車場 | あり |
| 備え付け | あり |
| 入浴料金 | 大人 (貸バスタオル・フェイスタオル付) 10:00~19:00 平日 1,400円 土日祝 1,700円 19:00~ 平日 1,200円 土日祝 1,500円 子ども(4歳~小学生) (貸バスタオル・フェイスタオル付) 平日 750円 土日祝 800円 友の会会員 (貸バスタオル・フェイスタオル付) 800円(ゆらり友の会はこちらから) |
| その他 | 売店あり |



タオルがついてくるし、アメニティもついてるから手ぶらでいけるね
アクセス



河口湖インターから車で20分ぐらいの感じだね
外観





落ち着いた雰囲気の外観だね
内装
休憩どころや売店、レストランが完備してあるね
下駄箱





まずは、ここで靴をしまって受付に行く感じだね
受付


まずは、ここで下駄箱のロッカーキーを預けて、バスタオルとフェイスタオルを受け取ります。



会計は、後精算だね
休憩どころ
無料休憩所が2箇所あり、リクライニングチェアもあるので、ゆったりくつろげるので嬉しいです。
また、有料もWi-Fi完備で、富士山を眺めながらまったりできるは嬉しいですね。



お風呂の中には、ロッカーがないから貴重品とかはここで預けるのがいいね
お食事処
富士山をモチーフにした料理や、定食、ほうとうや季節限定メニューもあり、魅力的ラインナップです。



ご当地の食材を使ったメニューがあって、ここでしか食べれない感じだね



忍野サーモンとか、まぜほうとう、とかは他では見たことないね
温泉
いよいよ、待ちに待った温泉です。
湯舟は、なんと全部で16種類あり、富士山のふもとで、地下1,000mから湧き出る天然温泉が魅力です。
内湯
まずは、内湯ですが、本当バリエーションが豊富です。



内湯からもしっかり富士山が見えて、最高だね
露天風呂
やっぱり、ここの醍醐味は露天風呂からの富士山の眺望ですね。











最高の景色だね、富士山の恵みを思う存分感じることができるのが嬉しいね



いや~もう本当最高の時間だね
YM- TRIP感想
河口湖インターから約20分程度の「富士眺望の湯 ゆらり」
なんといっても富士山を見ながら天然温泉を満喫できる貴重なスポットです。
お湯が気持ちいいのはもちろんですが、湯舟のバリエーションも豊富で、いろんな楽しみ方ができるのも嬉しいです。
- 河口湖インターから約20分程度のアクセス
- 富士山を見ながら天然温泉を満喫できる
- オリジナリティあふれる食事処で美味しい料理を堪能できる
- 湯舟が16種類といろいろな楽しみ方ができる
- バスタオル、フェイスタオルがつき、アメニティもあるので、手ぶらで利用可能
最後に
最後までの読んでくださり、ありがとうございます。
個人的な感想ですが、富士山を見ながら天然温泉を満喫でき、休憩所も広々でゆっくりリフレッシュができる
絶対行くべき日帰り温泉ですね!
皆さんも是非行ってみてください!
























