店舗情報

北海道の余市町にある、うに専門店です。
基本情報
店舗は、余市実家店、小樽運河店、函館朝市店、函館魚まさ店の4店舗を運営しています。
また、通販やふるさと納税、テイクアウトでも商品を買うことができます。
今回は、実際に訪れた余市実家店の店舗情報をお伝えできればと思います。
| 住所 | 北海道余市郡余市町大川町7丁目29-4 |
| 営業時間 | 10:00~17:00(Lo16:30) |
| 定休日 | 火曜日 |
| 支払方法 | カード可(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)、電子マネー可、QRコード不可 |
| 予約・問い合わせ | 0135-48-5652 |
| 席数 | 39席(カウンター14席 テーブル6席) |
| 個室 | なし |
| 駐車場 | あり(店前3台 店隣3台) |

予約は、10時がオススメだね!限定メニューも食べれるかも



なくなり次第のメニューもあるしね
アクセス



余市駅から歩いても10分程度、バスでも行けるね



バスは、大川十字街で降りるんだね
メニュー



この他にも焼き魚定食や十勝牛トロフレーク丼等もあるね



うに定食もあったり、どれも本当美味しそう
外観





うにの「のぼり」がはためいているので、外からもわかりやすいね
内装





キッチンを囲むように、カウンター席があり、奥にテーブル席もあるからファミリーでも行きやすいね
実食
実際に食べた、五大うに食べ比べ丼と甘エビ丼を紹介できればと思います。



う~ん、悩む。。



何が?



食べ比べもいいけど、ここでしか食べれない限定の余市産のうに丼がある



あ~、それね!確かに



でも食べ比べ丼を目当てにきたから、五大食べ比べ丼にしよう



そうだね!それがいいね
じつは、ここで約10分ぐらい悩んでしました。
五大うに食べ比べ丼





訪れたのは、7月14日でしたが、この日は室蘭、増毛、知内、礼文の食べ比べ



まず、ボリュームがすごい!圧倒されるね見た目、そして味はめちゃくちゃ美味しいし、臭みなんかまったくなし!ひたすら美味い。。。美味すぎる



甘い、なめらか、とろける、、、最高過ぎる



仕入れ次第で違うみたいだね、限定で余市産のうに丼もあるみたいだから、早い時間に行くと食べれるかもね



かに汁も出汁がでていてめちゃくちゃ美味しい、、、おかわりもできるのが有難い、、実際におかわりしてしまいました!
- 五大うにの産地は、仕入れ次第で変わる
- ごはんは、酢飯が白米を選べる
甘エビ丼





甘エビが輝いてる、美味しそう!



これは美味い!余市産、甘くて美味しい!



いくらも乗っていて嬉しい
YM- TRIP感想



うに丼は、色々な種類を食べれて大満足



甘エビ丼も美味しいし、カウンター席もゆったりなんで嬉しいですね!



食べ方も教えてくれるので、親切!
通販でうにを堪能
通信販売もしてらっしゃるので、自宅でも最高のうにが食べれますね。



通販でもあの味を堪能できるのは嬉しい
最後に
余市に行ったら絶対行くべきお店ですね!
うに丼だけではなく、牛トロフレークやサーモンもあるので、色々と北海道グルメを満喫できますね!
皆さんも是非行ってみてください!















