こんにちは、@YM-TRIPです。
今回は、栃木県の宇都宮へ、美味しいグルメを堪能する1泊2日で行ってきましたので、めちゃくちゃ美味しいグルメをお伝えします!
旅の目的
今回は、ご当地グルメを堪能する旅
餃子は1時間ぐらい並んだけど、肉がごろごろしてて美味しかったね!
そうそう、並ぶ価値あるよね
実際に訪れたお店
今回は、メインは1カ月前から予約していた焼き鳥屋さんでしたが、その他にも餃子やスパイスカレー、ラーメンも頂いてきたので、お伝えします。
餃子といえば 芭莉龍
宇都宮駅の中にある、行列必死の餃子屋さんです。
駅中にあるので、改札でて外に出ずに行けるのはアクセスもよくて、最高ですね。
土曜日のお昼ぐらいに並び始めて、約50分後に着席できました。
メニューは、
焼き餃子、水餃子に加えて、麺類もあり、ご当地ランチとしても使い勝手が良いです。
また、各メニューを2個ずつ頼めるので、色々な味を堪能できるのも嬉しい!
実際に頼んだのが、
焼き餃子
水餃子(エビ・ホタテ・柚子と生姜・クルミカレー)
麻辣フォー
エビ水餃子がぷりぷり食感が美味しくておかわりしてしまいました!
全部、具が大きくて美味しいね
並んで食べる価値ありのお店でした!ぜひ、一度行ってみてください!
そして、夜はこちらへ
ちどりあし
1カ月前から予約して訪れた、この旅のメインです。
こちらは、宇都宮駅から徒歩5分程度とアクセスは抜群です!
個人店で、一本一本を丁寧に焼いて、本当美味しかったです!雰囲気も堅苦しくなく地元の方にも愛されるお店のようです。
そんな中で、特に美味しかったのが、レバー(ごま油で食べるのも最高でした!)
口に入れた後のとろける食感がたまんない
ごま油の風味もあった、これだけ食べに行きたいぐらい美味しい!
他も色々食べましたが、とり皮もミルフィーユ状になっていて、これまた初めて食べた食感で最高でした!
幾重にもおられているのは初めてだったね
塩味をメインで食べましたが、絶妙な塩加減でお酒が進むし、是非訪れてほしいです!
リピート確定だね
他は、
是非、宇都宮に行かれる際は、行ってほしい名店でした!(予約は必須ですね!)
そして次は、
バルと、デリと、スパイスカレー アシタモイイヒ
こちらは、宇都宮駅の中にあるスパイスカレーのお店です。
フードコートのようなところにあり、メニューも色々あります。
どれも本当美味しそうでした、頼んだのが、
スパイス卵をトッピングしましたが、スパイス感もしっかりあって、めちゃくちゃ美味しかったです!
駅ナカでこんな本格的なスパイスカレーを食べれるのは嬉しいですね!
最後に
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
今回は、宇都宮へのグルメ旅となりましたが、食べた以外の観光も楽しく、アーケード街には、「夜市」的な雰囲気の屋内の飲み屋街もあったりして、また行きたくなりました!
- 埼玉の浦和から「宇都宮線」で乗り換えなしのアクセス(+800円のグリーン車も旅気分が味わえて好きです!)
- 餃子の街というだけあり、もちろん美味しく、老舗から新しいスタイルのお店まで本当よりどりみどり
- ちどりあしは、本当オススメです。絶品の焼き鳥がリーズナブルに食べれて本当幸せ気分になれる
- 駅ナカが充実していて、フードコートがあったり、本格的なご当地グルメが食べられる
遠すぎず、サクッと行けるのも嬉しいね!
そうね、今回行けなかった「夜市」も気になる
皆さんもぜひ、一度宇都宮グルメを堪能してみてください!