
静岡の漁港で新鮮なしらすが食べられるところがあるらしいよ



しらす、いいね



なんか漁協がやってるらしいからl新鮮で美味しそうだね



それは行くしかないな
ということで、新鮮なしらすを食べるために、田子の漁港にある漁協食堂さんへ
Contents
店舗情報
漁港の中にある食堂で、普段は水揚げされ、せりが行われる場所を食堂にしていて、屋根はありますが、壁がないって感じなので、風を感じながら新鮮なしらすを食べられる最高のスポットです。





本当に壁がなく、会議室にあるようなテーブルで食べる感じだね



漁港で食べてる!って感じがして最高だね
基本情報
| 住所 | 静岡県富士市前田字新田866-6 |
| 営業時間 | 10時30分~13時30分(売り切れ次第終了) |
| 定休日 | お盆、冬季 |
| 支払方法 | 現金のみ |
| 席数 | 見た感じは、40席~50席ぐらい |
| 禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
| 個室 | なし |
| 駐車場 | あり(30台) |



席は、会議テーブルに簡易的なイスって感じだね
アクセス



うちらは、「ふもとっぱら」のキャンプ場から向かったけど、1時間かからないぐらいだったね
メニュー
- ぷりぷり生しらす丼
- 釜揚げしらす丼
- 赤富士丼(販売数の限定あり)
- ぷりぷり生しらす丼富士山盛り
- しらすの親子丼
- 日本一丼 ※生桜えびと生しらす
- 益マス丼(ますますどん) ※ニジマス刺身と生しらす
出典:静岡県





人気だから早い時間から行くのがオススメだね
外観





道路からは、食堂感がないので、わかりづらいですが、警備の方がたってくれているので、わかるかも
内装







おかあさんたちが作ってくれる感じがなんだかほっこりするね



そうそう、あったかいよね
実食



これの生しらすが本当美味しい!



釜上げしらすも卵と絡んで濃厚で美味しいね
YM- TRIP感想
静岡県にある、漁協がやっている食堂です。
アットホームな空間で、漁協のおかあさんが作ってくださるどんぶりがほんと絶品です。
田子の浦港漁協食堂のまとめ
- しらすが新鮮で絶品
- 壁がない空間で風を感じながら食べる漁港めし
- 飾らない空間が素朴で味わい深い
- 早い時間に行かないと品切れることもある
最後に
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
田子の浦漁港にある、素朴なアットホームな漁港めしが食べれるスポット。
おかあさんが作る温かいごはんが美味しい、絶対行くべきお店ですね!
皆さんも是非行ってみてください!











