曲線美が美しく、唯一無二のデザインが魅力のガウディ建築巡り

本サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)及びGoogle AdSense広告を利用しています。

バルセロナに行ったら、ガウディ建築は絶対だな

テレビとか雑誌では見るけど、やっぱり本物は感じたいな

ということで、バルセロナ旅行で、ガウディ建築巡りへ

Contents

アントニ・ガウディとは

スペインのカタルーニャ出身の建築家。

曲線の細部に装飾にこだわった建築が魅力で、唯一無二のデザインとなり、没後100年を迎えようとしてる今でも幅広い人気になっている。

また、バルセロナ市内には、ガウディが設計した建造物が一般公開されているので、バルセロナ旅行をした際には、必ず訪れたいスポットになっている。

なかでも、サグラダファミリアは、未完の協会として、今も建築が進められていて、没後100周年を迎える2026年に完成予定であったが、コロナ蔓延の影響もあり、ほぼ不可能となっている。

それでは、実際にまわった建造物をお伝えできればと思います。

ガウディ建築巡り

サグラダファミリア

まずは、言わずと知れたサグラダファミリアですが、実際に行くと圧倒的な大きさと細部の彫刻が本当に美しく、建築というよりは、大きな彫刻作品をみているような感覚になります。

ガウディは、2代目の設計者であり、現在は9代目まで引き継がれています。
こちらは、カトリックの教会として建てられている。

また、こちらはガイド付きのオプショナルツアーがありますので、それに予約した方が満喫できるのでは観光にはマストですね。

このガイドをつけて正解だったね

ガイドがあると、こだわりがよりわかって、いいね

まずは、外観です。

まさに細部にこだわりが感じられて彫刻のきめ細やかさは圧巻だね

そして、内部に入ると、ここが協会であるということを実感します。

巨大な空間が広がっていて、あっとう的な解放感だね

そうね、そしてこのステンドグラスの光が美しくて、素敵な空間を演出してるな

そして、いろいろ見て回った後は、お土産ショップもあるので、そこで買い物ができるのもいいね。

サグラダファミリアの後は、グエル公園へ

グエル公園

バルセロナの街が一望できる高台にある。

こちらは、グエル伯爵がガウディに設計を依頼し、1900年初頭のバルセロナ工業化に対し、自然と芸術を調和させた新しい住宅地として、60軒が計画されていたが、結局買い手がつかず、買われたのは、ガウディとグエルの当事者だけである。

そんな中で、グエル伯爵が没後に建設は中断し、市に公園として寄付され、現在のように一般公開へと繋がっている。

ここは、公園というだけあって、自然とガウディ建築が融合した唯一無二って感じだね

住宅地として売り出されていたら、買いたいけどね

そして、満喫した後は、カサ・パトリョ

カサ・パトリョ

こちらは、「パトリョさんの家」であり、ガウディが手掛けた個人邸宅の1つである。

また、ガウディの魅力である、曲線美と細部のガラス、屋上の装飾と魅力が満載の建物になっていて、真ん中は空洞になっている作りで細部まで本当に美しい建築です。

外観が、既に曲線の美であり、独創的なデザインが目を引きます。

こちらも日本語の音声ガイドがあるので、それをつけながら回ることをオススメ

いよいよ、中に入って見学スタートです。

本当に直線が1つもなく、曲線だらけだね

本当だね、100年以上前のこの建築はすごいね

さらに、先へ進んでいきます。

家具なんかも展示してあって、歴史を感じるね

屋上へ

屋上の細部にまでこだわった装飾も素敵だね

こうして、カサ・パトリョを満喫し、次は「カサ・ミラ」へ

カサ・ミラ

こちらは、直線を一切を排除した、曲線のみの建築であり、波打つ外観は、地中海をイメージしているといわれ、建築というよりは大きな彫刻という方がぴったりな印象。

また、こちらは、賃貸アパートとして、今も4世帯が居住している。
(家賃は、当時の契約であった、3世代にわって値上げしないという通り、約15万円といわれている。)

こちらも、日本語音声ガイドがあるので、そちらを借りることをオススメ

いよいよ中へ入っていきます。

ほんとに曲線だらけ

そして、ここでは当時の生活をイメージできる展示もあります。

生活感が感じられて、また違う感覚があるね

そして、屋上へ

真ん中が抜けていて、なんか秘密基地感もあって、良いですね。

俺も賃貸したいな

移住からだな笑

YM- TRIP感想

今回は、ガウディ建築巡り

独創的で唯一無二のデザインであり、曲線をふんだんに用いて、建築というよりは、全体的に芸術作品のような佇まいであり、魅力的な作品ばかりです。

これが約100年前に建築されていたということに驚き

そうね、建築の奥深さと独創性を体感できたね

ガウディ建築巡りのまとめ
  • 建築というより、もはや芸術作品
  • 直線を極力排除した、曲線の美しさと柔らかさが印象的
  • カサ・ミラは、現在も賃貸アパートとして活用されている
  • グエル公園は、自然とガウディ建築の融合

本当に素敵な作品ばかり

最後に

最後までの読んでくださり、ありがとうございます。

スペイン旅行で訪れたガウディ建築ですが、思っていた何倍も素敵で、細部までこだわり、みていて楽しく、驚きがある最高の建築巡り

皆さんも是非行ってみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents